人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【交通事故は司法書士の業務になるか】

 
先日、愛知県司法書士会の研修に参加してきました。
 
テーマは「交通事故」
 
弁護士を講師に招いて、どうやって司法書士か交通事故案件に関わるかの講義です。
 
皆さんが、ご存じかどうかわかりませんが司法書士も「140万円以下」のお金の紛争なら
弁護士と同じように裁判や示談交渉もできます。
 
交通事故というと、先日の「スキーバス事故」のような悲惨な死亡事故をイメージしがちですが
物損事故とか自転車の事故なら「140万円以下」の争いが多いそうです。
 
司法書士と弁護士は競合相手なのに、弁護士が司法書士相手の講義をするというのは
「敵に塩を送るようなもの」
 
でも、

「(交通事故案件を)やれるもんならみろ!」

という弁護士の自信の表れ
 
とか
 
司法書士が行政書士ほど「ガツガツ」していないことを見越しているから
講義をしてもらえたのかもしれません。
 
その講師はロースクールでも教えている方なので、非常に分かりやすい講義でした。
 
 
正直、交通事故案件について
「物損程度だったら司法書士もやれるよな」ぐらいのイメージしか私はありませんでした。
 
また、行政書士で「交通事故専門」とうたっている人がチラホラ出だして
 
「なんで示談交渉もできない行政書士がそんなこと言えるんかな」
 
と疑問でした。
 
しかし、ある弁護士事務所のホームページで、そこの弁護士が司法書士、行政書士相手に
「ネガティブキャンペーン」をはっていてるのを見て、弁護士にとって司法書士らが、
意外に脅威になっていることを知りました。
 
「司法書士や行政書士に交通事故案件依頼すると損するで」的なキャンペーン(笑)

 
依頼を受ける際に、一番問題になるのは

「報酬」
 
例えば、物損で10万円の請求をするのに、司法書士報酬が20万円かかるとしたら誰も依頼をしません。
 
そこんとこどうなんだろう、と昨日まで疑問でしたが
 
自動車の任意保険の、いわゆる「弁護士特約(専門家費用特約)」が、司法書士にも使えることを初めて知りました。
これは、専門家として、結構恥ずかしいことなんでしょうね。
 
「えっ、相談するのにも保険からお金出してくれるの?」
「特約使っても、保険の等級下がらないの?」

 
やっぱり、知らないと損すること多いですね。
 

研修を受けて、交通事故は司法書士の業務になりうるとハッキリ分かりましたが
じゃあ、今日からやろう、という気持ちにはなりませんでした。

私のスタンスは、この記事に書いていますが
 
【自分がされて嬉しいことを人にする】
http://na0ism.exblog.jp/24964613/

「何でも自分で抱えて離さない」というスタイルではありません。

自分より得意な人がいれば、その人にお任せするというスタイルです。

交通事故案件をお任せするにでも、私自身に最低限の知識がないと、お任せする方にご迷惑をかけてしまうかもしれない。
なので、研修を受けたのです。

また、

「あれもできる。これもできる。」
「できること沢山並べておいて依頼が来たらラッキー」


というスタイルでいると、自分の注力したい仕事が来なくなる可能性が高い。
なので、取り扱い業務を絞っています。
 
たとえて言うなら

「うどんを食べたい人は、何でも食べられるファミレスには行かない。」

間違いなくうどん屋さんに行きます。
 

私は「うどんを食べたい人」にだけ事務所に来て欲しいので、「ファミレス」にはなりません。

【交通事故は司法書士の業務になるか】_b0181744_16393394.jpg

by 073995332 | 2016-01-19 16:41